NEWS
-
2021/03/04
スタンダードブックストアにてトークイベントを行ないます
弊社代表の前田将多が、カナダの牧場でカウボーイとして働くジェイク糸川氏と対談イベントを行ないます。 2021年3月21日Sun 6PM~ スタンダードブックストア(天王寺駅 徒歩3分)にて 「カウボ
-
2020/05/30
吉靴房×スナワチの革下駄を発売します
京都の吉靴房 野島孝介氏が、スナワチのために特別モデルの革下駄(レザーサンダル)を製作してくれます。 長年あたためてきた企画ですので、スナワチとしては大変うれしい製品です。吉靴房ユーザーのひとりとし
-
2020/05/28
田中泰延さんの連載『フォトヒロノブ』でスナワチが取り上げられました
https://www.sigma-sein.com/jp/photohironobu/fff/ ライターの田中泰延さんがカメラレンズSigmaのウェブサイト『SEIN(ザイン)』に持つ連載『フォトヒ
-
2020/05/18
スナワチ大阪ストアは2周年を迎えました
スナワチ大阪ストアは、おかげさまで2周年を迎えました。 コロナ禍でどのお店とも同様に大変な時期で、大したお祝いもできず、静かにこの日を迎えましたが、顧客の皆さん、素晴らしいレザー製品を手がけるレザー
-
2020/03/13
「僕たちはおかげさまでここにいる」配信
ライターの田中泰延氏と、広告デザイナー/アートディレクターの上田豪氏と、スナワチ前田将多の鼎談をヒマナイヌスタジオからお届けするトーク配信シリーズです。 2時間無編集と、かなりおヒマな人しか観られない
-
2020/01/19
「タシナム+タノシム」トークイベントに登壇
革靴ブランドGrantStoneを輸入販売するゲットゴーイングの試着販売イベント「タシナム+タノシム」において、船中俊宏氏とスナワチ前田将多がトークイベントを行ないました。 テーマは「この時代にモノを
-
2019/11/29
「今年もPOP-UPストア開催します」
2016年より毎年つづけておりますスナワチのPOP-UPストア原宿を今年も行います。 2019.12.6 – 9(4 days) 11AM – 7PM(最終日は撤収のため6PM
-
2019/09/18
「となりの人間国宝さん」に認定されました
2019年9月18日(水)放送の関西テレビ『よ~いドン!』の名物コーナー「となりの人間国宝さん」に出演させていただき、認定ステッカーをいただきました。スタッフの皆さん、織田信成さん、たのしい番組に参
-
2019/07/13
BMJ後藤優太氏によるレザーワークショップをはじめます
スナワチ大阪ストアにて、Big Mouse Jimmy後藤優太氏のレザーワークショップをはじめます。 「レザーで小物をつくってみたい」という方から「本格的にレザークラフトの技術を学びたい」という方ま
-
2019/06/04
「Vasco」の取扱いを始めました
丘染めの手法を用い、手で染料やオイルをヌメ革に塗り込むことで独特の陰影やヤレを表現するブランドです。 東京は東中野のアトリエで、ヴィンテージを現代にアップデイトさせるレザー製品をつくりつづけています
-
2019/05/18
スナワチ大阪ストアが一周年を迎えました
スナワチ大阪ストアは、本日オープン1周年を迎えました。足を運んでくださった皆さま、オンラインから購入くださった皆さま、遊びに来てくださった皆さま、後藤さんにオーダーをくださった皆さま、ジョージ店長をか
-
2019/05/11
BMJ後藤優太 オーダー相談会のご案内
スナワチ大阪ストアに常駐するレザークラフツマン後藤優太氏のオーダー相談会を行ないます。 2019年6月15日(土)~17日(月) 11AM-7PM デザインフェスタギャラリー原宿 EAST203(Po
-
2019/02/07
月刊『潮』3月号にスナワチ代表のエッセイが掲載
月刊『潮』2019年3月号に、スナワチ代表・前田将多のエッセイが掲載されました。 潮は非常にマジメな言論誌なので、あえて軽くて、ちょっと毒のあるものを書いてみました…。
-
2018/11/22
スナワチPop-upストア原宿2018
「入りにくい店」として毎年恒例となってきた「スナワチPop-upストア原宿」を今年も開催します。 2018年12月7日(金)〜10日(月)の4日間 11AM-7PM デザインフェスタギャラリーEAST
-
2018/11/11
毎日新聞にスナワチ代表のエッセイが掲載
毎日新聞の「昨日読んだ文庫」コーナーに、スナワチ代表 前田将多のエッセイが掲載されました。過去にした旅を、読んだ文庫本に絡めて回想しました。
-
2018/06/01
『Hail Maryマガジン』7月号に掲載されました
-
2018/05/18
スナワチ大阪ストアがOPEN
2018年5月18日、スナワチ大阪ストアがオープンいたしました。 これまでオンライン販売をしてきましたが、レザーを実際に見て触って嗅いでいただきたい、それもゆっくりと味わっていただきたいという思いから
-
2017/06/21
スナワチ代表の新作著書が刊行
『カウボーイ・サマー 8000エイカーの仕事場で』(旅と思索社)が刊行されました。北米に生きる者の、精神の根幹に宿るようなカウボーイという存在の仕事、生活、心意気を一冊に収めた本格ノンフィクションで
-
2017/03/02
スナワチ代表の著作が刊行されました
『広告業界という無法地帯へ ダイジョーブか、みんな?』(毎日新聞出版)は、広告業界の理不尽をユーモアで昇華したコラム集です。笑って泣けて、生きていこうと思える本です。 amazonへ
-
2016/12/01
Hail Mary誌2017年1月号にTochcaとKIGOが掲載
ヘイル・メリーマガジン2017年1月号に、スナワチ取扱いブランドであるTochca(広島)とKIGO(大阪)が掲載されています。 ・バッグ職人のTochca天崎氏が手掛けるレザージャケット。 ・KIG
-
2016/12/01
Lightning誌2017年1月号にインタビュー掲載
『ライトニング』誌2017年1月号に、スナワチ代表のインタビューが掲載されました。
-
2016/10/30
香川県の手袋メイカー「香三堂」とのコラボ製品発表
スナワチは、この度、「手袋の町」香川県東かがわ市の「香三堂」とのコラボ手袋を発表しました。香三堂は、モーターサイクル用手袋を中心に、丁寧でタフなつくりはもちろんのこと、サイズ展開が50以上という通常
-
2016/06/30
Lightning誌に掲載されました
Lightning誌2016年8月号にスナワチの情報が掲載されました。枻出版社さま、ありがとうございます。
-
2016/05/28
大阪のブランドKIGOの取扱いを始めました
モノづくりの町 東大阪から本当にいいモノを作ろうと2015年に発足したブランドKIGO。ブルハイドを使ったワイルドな表情と、シンプルながら丁寧な仕上げが特徴の、永く愛せる皮革製品を是非ご覧ください。
-
2016/04/11
広島のブランドTochcaの取扱いを始めました
Tochca(トーチカ)の取扱いを始めました。トーチカは広島で天崎ご夫妻が運営するブランド。シンプル、ソリッド、そしてストレートな表現に実力が注ぎ込まれています。是非ご覧ください。
-
2016/01/14
繊研新聞に「スナワチ」開設が掲載
ファッションとアパレルの業界紙である繊研新聞に、「スナワチ」開設の記事が掲載されました。使用された写真は、m.rippleのブリーフケースESPADA。ピッグレザーの認識を変える挑戦的な傑作です。
-
2015/12/25
スナワチ、オープンいたしました。
スナワチ、オープンいたしました。 職人気質で、品質と志の高いレザーブランドを扱うオンラインストアです。 どのブランドもひとりもしくは少人数で、手作りの仕事に取り組んでいます。 今後、取扱いモデル、ブラ